仕事が忙しい中、少し時間が出来たので今回塩屋漁港へ釣行。
午後2時前に漁港に到着。
やっぱり寒い!!
周りを見渡すと釣り人が僕以外に2人だけ…。
こんな寒い日は釣りに行くよりコタツに入って家でゆっくりしときたい所なんですが、行かなかったら行かなかったで後でまた後悔しちゃうんですよね…(笑)
まずはラビットストレート


横へ少しずつ移動しながら探っていく。
…。
1時間ほどねばるもアタリがない…。
かと言ってテトラ側は寒いし危ないし行く気にはなれない(;^_^A
その後エサ釣りをしていたおっちゃんに話しかけられる。
おっちゃん「釣れた?」
僕「アタリもないです(笑)」
おっちゃん「俺も全然アタリない。笑」
僕「まあ頑張りましょう。笑」

その後、今度はジグヘッドからダウンショットにチェンジし竿先で細かくシェイクさせていく。
すると、

オコゼが来ました(笑)
前来た時もオコゼが数匹釣れたような…。
ここの漁港はオコゼが多いみたいです。
…。
時計を見ると時刻は4時前。
うー寒い(>_<)
しかもなんか雨が降ってきた…
今日は天気予報では晴れるって言ってたような…。
この寒さで雨が降る中釣りを続けるのはさすがにキツいので午後4時前に退散。
釣れた魚はオコゼ1匹でした。