途中でマルナカ(スーパーマーケット)へ立ち寄り、中のフードコートで昼食を食べることに。
醤油ラーメンを注文。
多分390円だったと思います。
昼食を食べ終え次に到着した釣り場は釜口漁港という漁港。
ここは全体的に浅く、あまり大きな魚はいなさそう…。
さくさくっと探ってすぐに移動しようと思い、ラビットストレート


するとまた小さい魚が寄ってきては反応してくる。
釣り上げるとやっぱりこいつでした。
数分後また真ダイの子供がヒット。
30分ぐらいで釜口漁港での釣りを終え、今度は津名港を目指す。
ここからが本当の地獄の始まりでした。
チャリをこいでもこいでもなかなか着かない。
体は汗でびっしょり。
頭はジンジン痛む。
水分はこまめにとってるのだがスタミナ切れで倒れそう。
チャリをこぐこと1時間ぐらいで津名のイオンへ到着。
イオンで冷たい物を飲み少し涼んで休憩した後、お店の裏側へまわって左側のテトラエリアで釣り開始。
ラビットストレート


すると何投かした時にグググググッ!!!!!
いいサイズのベラ(キュウセン)ゲットで御座います!
その後同じ釣り方で探っていると、
またベラがヒット!
そしてさらに追加でいいサイズのベラゲット!
夕方の良い時合い差しかかってきたみたいです。
ちなみにベラは歯が鋭いので噛まれるとかなり痛いです。
なのでバス持ちは絶対にやめましょう!(笑)
今度はガシラでもと、テトラの穴にワームを落とし込み探っていく。
何個か穴へワームを通して行くと、突然ググッと底へ吸い込まれるようなアタリが!
ガシラゲットで御座います。
やっと来ましたか。ガシラ。
時計を見ると18時過ぎ。
いい時合いに差しかかってきたのですが、あまり時間もないので県道88号線沿いから淡路島の西側を目指すことに。
つづく。