塩屋漁港のテトラで釣りを開始して約50分が経過。
これまでの釣果はガシラ2匹とアジ2匹(1匹は手元でバラシ)とコンスタントに魚がヒットしている。
漁港へ到着と同時に降り出した雨は止み、空には虹がかかっている。
2.5gダウンショット+月下美人ビームスティックを沖へ向かってキャストし、細かくシェイキングしたりフォールさせたりを繰り返す。
ブルブルブル…。
アジがヒット!
今度はバラさないようにすぐにアジを手でキャッチ。
小ぶりながらもこれで目的のアジを3匹ヒットさせることに成功。
ただ、欲を言えばもっとデカイのが釣りたい…。
月下美人ビームスティックが根掛かりにより全て無くなってしまった為、月下美人 クロスビーム(グローピンク)

すると今度はまたガシラがヒット!
なぜか今回は、クロスビーム(グローピンク)ではガシラが釣れ、ビームスティックではアジが釣れた。
たまたまなのか、赤やピンクのワームはガシラには有効という事なのか…。
時計を見ると時刻は4時過ぎ。
イカが来てるかな…と思いエギをセットし、アジングを一旦中止しエギングを開始する。
するとどこからともなくやってきたおじさんに話しかけられる。
おじさん「今なにを狙ってるんですか?」
僕「今はイカを狙ってますよ。」
おじさん「この時間帯からはイカよく釣れるんですか?」
僕「タイミングですかね。ベイト(小魚)がまわって来てたらよく釣れたりもしますが、釣れない時は釣れないですね。」
おじさんの質問に対しアバウトな返答で返す僕。
その後2時間ほどねばるも全くイカがヒットする気配はなく時刻は6時15分。
イカを諦め、再びダウンショット+月下美人 クロスビーム(グローピンク)

すると急にロッドが重くなりグググググ…ッと底へ引っ張り込まれる様な反応!
おおおおおーーーーっ!!!!
デカイぞーーーーーーーっ!!!!!
思わず1人で叫ぶ。
釣りあげてみると、
アジではなくデカメバルがヒット。
岸釣りでこのサイズのメバルが釣れるとかなり嬉しい!
その後魚の反応は無く7時過ぎに釣りを終了。
メバルを家に持ち帰りサイズを測ると、
約22センチ!
塩焼きにしていただきました。
今回の釣果はガシラ×3、メバル×1、アジ×3(1匹手元でバラシ)です。
***スポンサーリンク***
塩屋はいつも行きたいと思いながら
車が停められなくていつも断念しています。
私も電車でトライしようかな。
>下手っぴさん
いつも僕のブログを読んでいただきありがとう御座います。
塩屋は確かに車停めるとこ無いですね(笑)
1ヶ所だけ小さいコインパーキングがあったのですが空車とは限らないですしね。
電車釣行派にはありがたい釣り場ですが(笑)