もうすぐ2017年も終わっちゃいます。
一年って早いですね。
大晦日と正月は皆さんどのように過ごされるご予定ですか?
ぼくは去年は年末正月忙しかったのであまりゆっくり出来なかったのですが、今年は珍しく休みをもらえた為、家でテレビでも見ながらまったり過ごそうかなと思ってます。
あの、笑ったらお尻を叩かれる番組面白いですよね。笑
僕は毎年楽しみにしてるのでずっと続けてほしいです^^
※スポンサーリンク
今回はまた塩屋漁港へ行ってきました。
狙う魚はガシラ!
去年…、いや、今年の1月6日の僕のブログを見ていると、塩屋漁港でお腹パンパンのガシラを4匹釣っています。
なので今回もお腹パンパンのナイスサイズが釣れてくれる事に期待。
お昼13時ごろJR塩屋駅を下車し、てくてく歩いて塩屋漁港のテトラエリアへ向かう。
テトラ側へ到着するとまずは3gジグヘッド+メバリング用ワームでテトラの穴をじっくりと探っていく。
しかし反応してくる魚は10cmぐらいの魚(ガシラ)ばかり。
口を使ってはくるがすぐ口から針が外れバラシてしまう。
今日は狙ってる魚はこんなんじゃない…。と思い、5gテキサス+エコギアバグアンツをセット。
すると今度はワームがデカイせいか反応が無くなる…。
ねばる事約2時間。
グググッ!
何かがヒット!
釣りあげてみると、
アナハゼがヒット!
こいつか…(-“-)
その後もさらにねばるが何の反応もなく時刻は4時半頃。
さすがに寒さが限界になってきた為、終了して帰ることに。
変わったかたちをした船を見つけたのでパシャリ。
あの船は一体何を運んでるんやろ…。
来年はまだ僕が行ったことがないフィールドへどんどん行けるといいなと思っています。
今年一年僕のブログを読んでいただきありがとうございました!
皆さん良いお年を!
ゴミ等は持ち帰ってください。
マナーを守って楽しい釣りを。
*****スポンサーリンク*****
世界最大級の品揃え!
アウトドア用品とフィッシング用品の専門店
【アウトドア&スポーツ ナチュラム 】

↓いろんな人の釣りブログ

にほんブログ村