朝一、まずはテトラの穴釣りでガシラ2匹をゲットし、今度は3gメタルジグで他の魚種を狙う。
沖へ向かってキャストし、一旦底まで沈めてジャークさせていると何かがヒット!

釣り上げるとシーバスの子供が掛かっている。
ここシーバスも居てるんや。
その後続けて、


小型のアジと小サバをゲットし、

スズメダイに

ガシラもヒット!
サイズを気にせずいろんな魚種を手軽に釣りたい時は小型のメタルジグに勝るものは無い気がします。
※スポンサーリンク
時刻は昼12時過ぎ。
メタルジグでのアタリが止まった為、今度は1.5gジグヘッド+メバリングワームでテトラ際を探っていくと、



小型のシーバス2匹とガシラ1匹ゲット!
シーバスが釣れるなら、がっつりシーバス用のタックルを持ってくれば大型が狙えてたのかもしれない。
さらにさらに、

アナハゼ2匹ゲット!
アナハゼも唐揚げにすれば食べれなくはないが、僕的にはあまり好きな魚ではないのでリリース。
普通のハゼは好きなのですが。
ちなみにスズメダイも釣れたらすぐにリリースする人が多いですが、意外に美味しい魚です。
結局この日は小型ばかりではあるが、たくさんの魚種が釣れて満足だった為、昼1時ごろ釣りを終了して帰ることに。
この日塩屋漁港で釣れた魚は、
ソイ1匹、ガシラ3匹、シーバス(小型)3匹、サバ(小型)1匹、小アジ1匹、スズメダイ1匹、アナハゼ2匹の計12匹でした。
ゴミ等は持ち帰ってください。
マナーを守って楽しい釣りを。
*****スポンサーリンク*****
世界最大級の品揃え!
アウトドア用品とフィッシング用品の専門店
【アウトドア&スポーツ ナチュラム 】

↓いろんな人の釣りブログ

にほんブログ村