また長いこと更新サボってました。笑
実は1月に2回ほど泉南の方に釣りに出かけたのですが全くヒットがなく完全に心が折れて、休みの日はどこにもでかけず家に引きこもってばかりでした。
そして4月に入り久しぶりの釣行。
シーバスを狙いに淀川へ。
伝法駅へ到着したのは昼15時頃。
そこからテクテク歩いて釣り場へ向かう。
伝法水門付近から7gジグヘッド+エコギアグラスミノーMをランガンしていく。
偏光レンズ越しに水の中を覗きこんでみると、ベイトフィッシュの群れの姿を確認。
シャローをウロウロ動き回る60cm〜70cmぐらいのシーバスと思しき魚影も確認。
魚影のあった付近をゆっくりとリフト&フォールでアプローチ。
すると、グググググッ!
突然何かがヒット!
急にロッドが重くなる。
ドラグを緩めるとグイグイ沖へと引っ張り込まれる。
「重い!デカイ!」
1分ほど魚との格闘を続けていると、突然スッとロッドが軽くなる。
バレたか…。
シーバスなら去年釣ったコイツ↑より多分デカかったはず(-“-)

その後反応が無くなった為終了して帰る事に。
※スポンサーリンク
さらに1週間後再チャレンジ。
16時頃現場へ到着し、先週ヒットのあった場所から攻める。
先週と同じ7gジグヘッド+エコギアパワーミノーMをセットし、沖へ向かってキャスト。
すると1投目で着水と同時にグググググッ!
しかし先週ヒットした魚の引きと比べるとだいぶ軽い。
釣り上げてみると、

シーバスではなく40cmほどのキビレがヒット。
ヒットした瞬間から何となくそんな気はしていました。笑

その後はアタリはあるもののなかなかヒットには持ち込めず1時間ほどで釣りを終了して帰る事に。
この日の釣果はキビレ×1でした。
ゴミ等は持ち帰ってください。
マナーを守って楽しい釣りを。
*****スポンサーリンク*****
世界最大級の品揃え!
アウトドア用品とフィッシング用品の専門店
【アウトドア&スポーツ ナチュラム 】

↓いろんな人の釣りブログ

にほんブログ村