2016年11月06日

須磨浦漁港のテトラで釣り

須磨浦漁港でアジ、メバル、根魚を狙ってきました。

image1 (41).JPG
須磨浦漁港での釣りは今回で2回目で、前回来た時は小さいオコゼしか釣れなかったのですが、はたして今回は…。

image1 (36).JPG
午後2時30分、JR須磨駅を下車。

image1 (37).JPG
西へ向かってテクテク歩く事10分で現場へ到着です。


この日は日曜日なので釣り人はそこそこ多い。


漁港内は家族連れの釣り人達でにぎわい、テトラ側ではエギンガーや太刀魚などを狙うルアーフィッシングの人達が数十名ほど入っている状態。


僕はダウンショット+月下美人ビームスティック
でテトラ側から釣りを始める。


狙うのはメバルかアジ。


沖へ向かってキャストし、底の方を意識しながらアプローチを繰り返す。


現場へ到着して少しづつ場所を移動しながら1時間ほどねばっていると、沖の方で何かがヒットする。


釣りあげてみると









image1 (38).JPG
マダイがヒット!


その後続けて同じ場所にキャストすると、









image1 (39).JPG

またマダイの子供がヒットする。


さっきのよりも少し小さいです。


その後また何度か同じ場所でブルブルというアタリはあるものの、フッキングまでには至らず。


時計を見ると時刻は午後4時半。


ガシラでも狙おうと思い2gジグヘッド+月下美人クロスビーム
をセットし、テトラの穴や足下を中心に探っていくと、


突然グググッと重たい反応!


おおおおーーーーっ!


こいつはデカいガシラが釣れたぞ!!!っと思いきや、










image1 (40).JPG
実際に釣れたのはアナハゼ!!


メジャーで測ってみると19.5cm。


こんなデカいアナハゼを釣ったのは初めてです(笑)


それにしても、緑!!!


緑!みどり!MIDORI!


ナメック星に生息してる魚を誰かが地球に持ってきたのかってぐらい緑です。

※ナメック星を知らない人はごめんなさい(笑)ドラゴンボールに出てくる架空の星です。


その後根魚の反応は無く、時計を見ると夕方5時前。


ルアーをエギに付け替え1時間半ほどシャクリ続けるもイカが釣れる気配もなくこの日は釣りを終了して帰る事に。


須磨浦漁港に到着して4時間ほどの釣果は小マダイ×2 19.5cmのアナハゼ×1という結果でした。


※フグが多い時は月下美人
が最強です。是非お試しください。

それ以外ではエコギアアクア 活アジストレート
dress ラビットストレート
が今の僕のお気に入りワームです。


***スポンサーリンク***




楽天

いろんな人の釣りブログ↓

にほんブログ村
posted by マメ男 at 01:38| Comment(0) | 須磨浦漁港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月15日

須磨浦漁港って釣れるの!?

まいど!



今回は僕がまだ行ったことがない漁港へ行ってきました。



明石方面へ行く際に電車の窓からチラッと見える度に気にはなっていたのですが、はたしてここは釣れるのですかね?



昼の12時過ぎに仕事を終え釣具屋でちょこっと買い物をした後、電車で須磨へ向かう。




ちなみに僕はコンパクトロッドとリールを常に鞄の中に忍ばせてます(笑)




image1 (21).JPG



昼の2時過ぎ、JR須磨駅に到着し駅から歩いて5分ぐらいで須磨浦漁港へ到着。




image1 (22).JPG




漁港全体を見渡してみると、テトラ側ではちらほら釣り人の姿が見られるが、港内ではあまり人がいない様子。



てことで僕もまずはテトラ側から釣り開始。




2gジグヘッドに、さっき釣具屋で買ったガルプのワーム
をセットしテトラの穴へ落とし込んだり、足下を中心にアクションさせながら探っていく。




1時間ぐらいテトラ帯でねばってみるものの全く反応なし。



テトラをあきらめ、今度は港内へ移動。



船が停泊している場所で釣りを始める。



足下を見ると小魚の群れ!



ワームを底まで落とし込み竿先でチョンチョンとアクションさせていく。




すると!

















image1 (23).JPG


オコゼヒット!



この辺の漁港オコゼ多いな^_^;





そしてすぐにまた同じ場所にワームを落とし込むと、









image1 (24).JPG



またオコゼがヒットしてきました。




さっきよりかは少しサイズアップです。




時計を見ると午後4時半頃。




仕事の疲れで眠さMAXの為この日はこれで終了。




須磨浦漁港で釣れた魚はオコゼ2匹でした。




帰りの電車の中で爆睡でした(笑)

posted by マメ男 at 01:31| Comment(0) | 須磨浦漁港 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。