
ググググッ!
ブチンッ!!
今度はテトラの間に潜られラインブレイク!
残念!(-“-)
その後テトラの穴釣りでは反応がなくなった為、テトラとは反対側の護岸にまわり、
ラビットストレート


底を感じ取りながらゆっくりゆっくりズル引いてくる。
すると小さめなソイがヒットしてくる。
そして、
つづけて小さめなソイがヒット!
さらに、
今度は結構いいサイズのソイが来ました!!!
たぶん今日一です!
その後もちょくちょくヒットはしてくるものの、バラしたり潜られてラインブレイクしたりが続く…。
「もうちょい太いライン巻いてこればよかった(-“-)」
時計を見ると午前10時半頃。
デカいのも釣れたしそろそろ帰ろっかなーっと思っていると、グググッ…。
とどめの一匹が釣れました。
これ以上釣っても魚が可哀想なので今日はこの辺で引き上げることに。
「根魚君!今日はこれぐらいで許しといたるわ!」
午前7時頃から午前10時半頃までの間で釣れた魚はソイ5匹(数匹バラシあり)。
僕がいつも使っているラビットストレート

カラーは、昼間はドレスレッド。夜はホワイトパールグローをよく使います。
まだロックフィッシュをルアーで釣ったことのない人や、苦手って人でも是非使ってみてください。
ちなみに釣具屋ではあまり売ってないのでネットからご購入されることをおススメします。