午後4時頃に伝法駅下車。
そこから歩いて15分〜20分ぐらいで現場へ到着。
まずは伝法水門の付近からシーバスを狙う。
※スポンサーリンク
ルアーはメジャークラフトのメタルバイブ14gをセット。
沖へ向かってキャストしリフト&フォールで誘っていく。
夕方5時20分頃。
グッ!!!グググググッ!!!!
突然何かデカイ魚がヒットしグイグイと持っていかれる。
あわててドラグを緩めようとするが、スッーっと竿が軽くなりバラしてしまう。
シーバスならたぶん65〜70cmはあったはず。
ボラだったのかもしれないが。
その後、後からやってきたウナギ釣りのおじさんに話しかけられる。
ウナギおじさん「釣れた?」
僕「結構デカイのバラシたー!シーバス(スズキ)!いや、ボラやったかもしれんけど(笑)」
ウナギおじさん「そうかー。スズキかー!ここウナギは釣れるんかな。わしここ初めてなんやけど。」
僕「ウナギ狙ろてるんや。頑張って!」
時刻は夕方6時ごろ。
伝法水門付近から少し歩いて下流側へ移動。
今度は7gジグヘッド+エコギアグラスミノーMをセットしリフト&フォールで誘う。
6時20分頃。
グググググッ…。
いい反応!いい引き!
食ってきたのは35cmほどのキビレ。
んん??
釣りをしている横で巨大なネズミの姿を発見。
正体はヌートリアのヌーちゃんでした。
その後ちょこちょこアタリはあるもののアワセる事は出来ず、時刻は7時をまわり何の反応も無くなった為、釣りを終了して帰る事に。
帰り際にウナギ釣りに来たおじさんに釣果を聞いてみると、2匹釣りあげたとの事。
僕の今回の釣果はキビレ×1でした。
ゴミ等は持ち帰ってください。
マナーを守って楽しい釣りを。
*****スポンサーリンク*****
世界最大級の品揃え!
アウトドア用品とフィッシング用品の専門店
【アウトドア&スポーツ ナチュラム 】

↓いろんな人の釣りブログ

にほんブログ村